バレーボール肩に肩甲骨はがし
目次
バレーボールで肩が痛い

肩関節は腕を上から振り下ろす動きが苦手です。
その為バレーボールなど肩を大きく回すスポーツでは入念な準備運動が必要となります。

(野球・ゴルフ・水泳・テニス等も)
試合中の興奮状態でアドレナリン・ドーパミンなどが出て我慢できても、
後から倍返しで肩が上らないことがあります。
肩甲骨をはがして早期改善しましょう。

痛くなる肩の筋肉
持続的に悪い姿勢で発症する肩こりとの違い、
スポーツや運動の肩障害は痛めるタイミングがあります。
肩の場合は、
①後ろから腕を回してきて

②上に上げて

③肩が返る

④ボールがリリースする(ボールに当たる)瞬間

4つの局面に分かれて、痛みが出ます。
①で痛い場合は、上腕二頭筋・大胸筋・三角筋前部繊維

②で痛い場合は、上腕三頭筋・広背筋

③で痛い場合は、小胸筋・ローテーターカフ(回旋筋腱板)・滑液包・関節軟骨

④で痛い場合は、関節靭帯・インナーマッスル

が予想されます。
①と②で痛い場合は、重症です。
後ろに回せない・上げれないのは日常動作に差し支えるます。
無理して③や④の動作をすると激痛を伴います。
③と④は、どちらか一つだけということはなく両方ということが多いです。
肩を返したり、肩を振り切ったりするにはインナーマッスルや関節靭帯が硬くなってると、
すぐに炎症をおこし腫れてしまうからです。

動きを良くする肩甲骨はがし
肩関節の筋肉は、肩甲骨から始まります。

土台の肩甲骨の動きをよくすれば症状が根こそぎ改善されることがあります。
最近雑誌やテレビで
”肩こりに効く!誰にでも簡単にできて安全な肩甲骨はがし”
と紹介されることがあります。

世界一受けたい授業で紹介された肩甲骨はがしのブログ
セルフケアの場合は、整体師にしてもらうのとは全く効果が違いますし、
他の整体院・マッサージ院でされている肩甲骨はがしは表面を軽く擦るのが多いようです。
当院では、力の方向性や強さ・狙う筋肉など含めると様々な肩の障害に対応できるよう考慮しています。

その為、商標登録までできました。
大阪もん肩甲骨はがし整体は、座位・側臥位・側臥位別法・伏臥位・伏臥位別法と5種類くらいあり、
最近は動きながら行う”動く肩甲骨はがし”を加えてバリエーションが増えました。
動く肩甲骨はがし


肩の筋肉のセルフケア
肩甲骨につく筋肉はざっと18個くらいあります。
主な筋肉のセルフケアなど紹介していきます。
猫背の隠れた原因大胸筋

大胸筋は文字通り大きな筋肉なので強い力で関節を動かします。
その為硬くなると上腕骨が前に出て来て巻き肩・猫背の原因になります。
身体の中心から腕の付けに向かって筋肉を伸ばしていきましょう。

ストレッチポールに乗り腕を広げると伸びます。

力こぶの筋肉上腕二頭筋
肘を曲げたときに出る力こぶが上腕二頭筋です。

筋肉と骨の際を押さえて癒着をはがす様に指を動かし、
肘も動かしていきます。






外側も同様にはがしていきます。

使わないと振袖になる上腕三頭筋
力こぶの反対側の筋肉が上腕三頭筋です。
上腕二頭筋と逆で、運動していないと使われないので脂肪が貯まりやすく、
俗に”振袖”のようにプラプラ状態になります。


ほぐし方は上腕二頭筋と同じように骨からはがす様にします。
骨盤と上肢を繋ぐ筋肉広背筋
体表で最も面積が広い筋肉が広背筋です。
「先輩の広背筋を後輩が後ろから背中で流した(笑)」と専門学校の授業で冗談を言ったとか言わなかったとか。
とにかく骨盤から腕や肩甲骨に影響する筋肉です。

日常生活ではトイレで用を足した後、お尻を拭くときに働く筋肉です。
スポーツではボートを漕ぐ・ノルディックスキー・ノルディックウォークのストックで地面を押すなど
腕を後ろに力強く引くときに使われます。
広背筋のストレッチは、身体をひねることで行います。
見逃しがちな小胸筋
名前の通り小胸筋は小さいので見落としがちです。
肩甲骨前面のの出っ張りについているインナーマッスルです。
大胸筋の奥にあり息を吸うときに肋骨を上げて胸郭を広げる役割をします。

筋肉の付き方が斜めになっていますので、
斜めに上げるように擦ります。

肩甲骨の出っ張り(烏口突起)に押し込むようなイメージで行います。
またガツッと掴みながら腕を後ろに回すとかなり刺激的なストレッチになります。

羽曳野市の患者様
昔からの肩こりも辛かったが、バレーボールの試合中に右肩の痛みが増してきた。
試合中は我慢できたが、終わってから痛みが消えずに練習もきつい状態だった。

エキテンの口コミの多さで予約を入れた。
来た時は右肩が上がらなかったが、
整体後に痛みもなくスゥ-っと上がるようになった。
その時してもらった肩甲骨はがしは気持ちよかった。

<ご記入ありがとうございました。>
※「免責事項」こちらに掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、
全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。
肩でお悩みだった患者様の声




施術による効果には個人差があります。
肩甲骨はがし他院と7つの違い
①肩甲骨整体として商標登録されている

②肩甲骨をはがした人数が違う15年のべ10000人以上
③肩甲骨のはがすテクニックが違うから四十肩野球肩に対応可能

④肩甲骨をはがす気合いが違うからガチガチの肩こりでも根性でこじ開ける

⑤肩甲骨をはがしていく背中のラインがキレイにでる
⑥肩甲骨をはがした後、背中で腕も組みやすくなる

⑦肩甲骨はがし整体のYouTube動画が10万回以上再生されている
10万人以上が見た肩甲骨はがしの動画
※施術効果は個人差があります。

家庭で出来る肩甲骨はがし講座はこちら☞http://肩甲骨はがし講座
整形外科病院専門医で解決しなかった痛みは、門真市の近隣寝屋川市守口市大東市四條畷市はもちろん、
大阪市内や東京都奈良など遠方からも来院される当院まで、一度ご相談ください。


家庭で出来る肩甲骨はがし講座はこちら☞http://肩甲骨はがし講座

LINE@ご登録もよろしくお願いします。
道を知らない人は第二京阪で来るときに側道に入るのを通過してしまい遠回りする人もいますが、
ファミリーマート門真宮前町店とゆう動物病院が向かい合っているのが目印です。
そのすぐ近くにほっかほっか亭門真城垣店もあります。
