肩甲骨はがしで痛みを取りたい四條畷市の方みてください
四条畷市の肩甲骨が痛い人へ
肩甲骨が痛いのは多いお悩みです。

背中の真ん中側だと手も届きにくいので、如何ともし難いでしょう!
そんな肩甲骨をガッツリとはがして血流を良くしていく整体を得意としています。
今回はうつ伏せでしている肩甲骨はがしをじっくり解説していきたいと思いますので、
四条畷市の方で肩甲骨の痛みにお悩みの方は最後までご覧ください。

うつ伏せの整体

リラクゼーションなど一般的な施術はうつ伏せでする時間がかなり長いです。
当院では3割から4割をうつ伏せで施術します。
- うつ伏せで肩甲骨はがし
あまり長すぎると息苦しいのと、
同じ背中の筋肉ばかりマッサージしていることになるので、
側面や正面の筋肉(前鋸筋・腹斜筋・大胸筋・上腕二頭筋など)もアプローチしたいから、
時間配分を半分以下にしています。
- 此花区肩甲骨はがし横向き
- 当院の人気メニュー肩甲骨はがしです。横向きが一番指が入りやすく、奥までほぐせます。突き当ったところからどれだけ強く押さえることが出来るかが、効果の分かれ目なので、多少指が痛くなっても頑張ってはがしていきます。
肩甲骨のストレッチ

肩甲骨を一人でストレッチするのは結構難しかったりします。
つまり整体師にしてもらうと効果が断然良いということです。

まずは上の写真のように腕を上げて肩甲骨の内側をほぐしながらストレッチします。
肩甲骨の内側は腱引きと言って凝やすいところです。
結構ここは最初にしっかりほぐしていきます。
受けた方はみなさん気持ち良いと喜んでもらっています。

うつ伏せの肩甲骨はがし

うつ伏せの肩甲骨はがしは私の最も得意としている整体の一つです。
何せ両手を使って全力で肩甲骨をストレッチできますから!
私は元々力もあるし、筋トレもしているので思いっきり肩甲骨はがしをして欲しい人に超オススメです。
動画を見てもらうとさらに受けたくなると思います。
画像をクリックしてもらうとYoutubeで見ることができます。
四条畷市からのご予約はLINEでお願いします
電話やHPからも予約は可能ですが、
LINEが一番早いです。

LINEをしていない人はショートメールでも可能です。

電車で来られる方は、
京阪本線萱島駅から徒歩約10分です。
道を知らない人は第二京阪で来るときに側道に入るのを通過してしまい遠回りする人もいますが、
ファミリーマート門真宮前町店とゆう動物病院が向かい合っているのが目印です。
そのすぐ近くにほっかほっか亭門真城垣店もあります。
四條畷駅から当院までバスでも18分 230円で来れます。(令和5年1月現在)
