4年半痛かった足首
来院前症状報告
予約をさせていただいた○○と申します。
前回、初めて受診し足首の痛みを診てもらいました。
夜遅めの時間に急におしかけた形になりましたが丁寧に対応していただきありがとうございました。
その後、着地したときに右足に「ズキッ」とくる現象はかなり軽減されています。
まだわずかですが症状がでているので明日も調整していただければと思います。
前回お話ししましたが、私は4年半くらい前から足首に慢性的な痛みを抱えております。
簡単にではありますが思うところを書いてみました。
もしお時間があれば目を通していただければ幸いです。
プリントアウトしたものを明日持っていきますのでその時に読んでもらっても結構です。
それでは明日よろしくお願いいたします。
○○
◆現状
右足首の痛み。
やや内側の場所。
普段家の中で安静にしているときは痛みはあまり感じないが歩くと痛くなってくる。
その日の調子にもよるが10分くらい歩くと徐々に痛くなってくるのでそれ以上はなるべく歩かないようにしている。
普段から常に足首に軽い圧迫感というか負荷がかかっている感覚がある。
痛くなってしまうとしばらく引きずる。
軽いときは一晩寝たら治まるが、2,3日続くときもあれば、1週間続くときもある。
それが怖いのでなるべく痛みを感じる手前で歩くのをやめるようにしている。
痛みの種類としては鋭い痛みではなく「ジンジン、じわー」とした痛み。
痛みは負荷(体重が乗っかている状態)がかかっている時間に比例して強くなる。
左足首は普段は痛くないが、右が調子いい時につい歩き過ぎてしまったようなときに右と同じような痛み、症状が出る。
場所も同じ。
◆発症
2011年4月ごろ(約4年半前)
◆原因について
明確にこれと言えるものがなく、最初は右足首の違和感から始まりました。
1か月くらいかけて動くこともままならないくらいの痛みになり、右をかばって動いていたら左も痛くなってしまった。
◆考えられる原因のひとつ
軽貨物のドライバーの仕事をしていた頃、運動不足で10年で10キロほど体重が増えてしまい、仕事を辞めてから「ウォーキング&ランニング」を始めました。
初めは歩くことからスタートして徐々にランニングの時間も取り入れて、時間にして50分~60分くらいの運動を毎日、3年間続けました。
足首に負担がかかっていたとするならばこの運動の「コース」と「歩き方」に原因があったのかもしれません。
地形的に家の周りは坂ばかりでコースの8割方が上り坂か下り坂。
いかにカロリーを消費するかという目的で歩いていましたので、大きい歩幅でできるだけ早歩きをし、最後の1年はコースの半分は走ってました。
お陰で体重は元に戻り、健康的になっているという実感もあったのですが足首にとっては負担になっていたのかもしれません。
◆治療歴
・整形外科3か所。
1件目「腱鞘炎」、2件目「軽度の変形性足関節症」、3件目「特に治療すべきことは見当たりません」
・その他整体など3か所。
整体院に2ヶ月間6回通院、整骨院4カ月間65回通院、鍼灸整骨院2ヶ月18回
・整形外科(1年半くらい)→整体院(2ヶ月)→放置(2年くらい)→整骨院、鍼灸整骨院→現在
かなり有名なところを通院していました。
◆ポイントかな?と思われること。
・痛む場所は「距骨」のあたり。(病院、整体で言われました。)
・足首に水が溜まっていた(初めての診察のとき)。
・捻挫の痛みとは違う。
・冬は足首から先が異常に冷たくなる。
・傾斜のある道路やスロープなどはかなり足首に負担を感じる。
すぐ痛くなる。
階段の方が数倍マシ。
・正座・あぐらができない。
・仰向けで寝れない。足先が開いた状態で寝てしまうと起きた時強いしびれ、痛みがでている。
◆健康法
・足湯(毎朝20分1回)
・ストレッチ、ラジオ体操
経過報告:右足の「ズキッ」とする痛みの再現はありません
前回からの経過を報告します。
?前回の施術を受けてから丸三日経ちましたが、
今回は今のところ12月から続いている右足の「ズキッ」とする痛みの再現はありません。
めちゃうれしいです。
ありがとうございます。
ただし、まだ体重が乗った時に「奥の方に何かいる」感覚があるので完全に消えたわけではありません。
なので今の状態を維持できたら徐々に気にならなくなっていくのではないかと思っています。
元来の痛みに関しましては、良くなっているという感覚はまだ実感できません。
?左のお尻から腰にかけて少し違和感があります。
これは現在は違和感程度なのですが、昨日、おとといは床など堅いところに座ると軽い痛みが走ることがありました。
あとバイクに乗っているときの振動でも同様に軽い痛みがありました。
こういう痛みは今まで感じたことがなく、また痛みがでるようなこともしていません。
これは素人考えですが、施術の時のけん引の衝撃が関係していませんでしょうか?
自分は足が痛くなってからの4年半は家で過ごす時間が長く、
あまり歩けないので足腰の筋力はかなり低下していると思われます。
けん引してもらっているときは痛みはないのですが、
結構強い力なので時間が経ってからそういう痛みが出ることもあるのかなと思いました。
またこれまで施術の度に、その翌日両足の付け根に少し痛みがでました。
これは2日くらいで治まるので特に問題視せず報告もしていませんでした。
そんなこともあって腰付近の痛みもけん引が関係しているのかなあと思ったのですが、
次回また先生の考えもお聞かせ願えたらと思います。
以上です。
次回もよろしくお願いします。
経過報告:前より歩ける・5本指靴下
前回からの経過を報告します。
右足の「ズキッ」の痛みですが、前回治療からの3日間症状は出ていませんので前々回施術から数えてほぼ1週間出ていません。
素直にうれしいです。
歩き方もかなり慎重に歩いていたのですが徐々に慎重さは解けてきた感じはあります。
しかし忘れたころに痛みまではいかないまでもその感覚が出ますのでもう少し時間がかかるのかなと思います。
?元の痛みのほうは大きな変化はありません。
この3日間は若干ですが前より歩ける感覚はあります。
先生推薦の5本指靴下を早速買いました。
座っていても歩いていても指に意識がいきますね。
普通の靴下よりも歩きやすいと感じます。
腰のほうはもう痛みはないのですが重い感じは残っています。
さほど気にはならないのでこのまま放っておいていいのかなと思っています。
ところで前回試してみるとおっしゃっていた麻酔操法はしていただいたのでしょうか?
アゴは触られていないですが。
以上です。
ユーチューブでみつけた動画ですが、31:17~35:42あたりまで(約4分半)見ていただけますか?
https://www.youtube.com/watch?v=igrQH2QFNqc
足の冷え対策としてこの動画をヒントに足の第三関節を動かしています(手で足指全体を包んで上に上げたり下げたりとやっています)。
結構すぐあったかくなるのでいいのかなぁと思っているのですが、
もしあまりよろしくないようでしたら教えてください。
先生はこの動画の人のように歩いたり跳んだりできるのでしょうか?
(単なる興味本位です)
当院の返信
前回は良くなっていたので麻酔操法はやめときました。
強めの刺激なので、恐らくやると別の気になるところが出ると思います。
それを承知で、してみたいのでしたら最初にしてみます。
ホンマでっかTVの奴は第三関節が柔らかいのはいいと思いますが、
立ったりジャンプしたりはできる必要はないです。
できないですが、別に冷え性でもないし、問題ありません。
関節は硬いより柔らかいほうがいいに越したことはないですからね。
当院から様子を尋ねたメール
テーピングどうでしょうか?
またご連絡ください!
返信:テーピング報告
こんにちは、○○です。
テーピングですが、昨日の夜に両足とも取ってしまいました。
昨日の施術後の帰り道、少し歩いてみようと思いイオンに寄りました。
歩いているとどうも違和感があります。
左はあまり気にならないのですが、右は足首の皮膚がずっと突っ張っていてなんか気持ち悪い。
しばらく歩いてみましたが(10分くらい)元の痛みのほうが気になりだしたので歩くのをやめて帰りました。。
家に帰ってパソコンの前に座ってもやはり皮膚が突っ張っている違和感からはがしてしまいました。
はがすと違和感はなくなりスッキリ。
その後気付いたことは右足の外くるぶしの上あたりの筋肉(添付写真参照、ネットで拾った写真です。
(ウイルスチェック済)がかなり張っていました。
今も少し張っている感覚があります。
いつもと違う歩き方になっていたのか?左は特に痛いところは無いです。
毎回、先生の施術を受けた日は足首が軽くその心地よさというか余韻をしばらく感じることがひとつの楽しみでもあります。
今回は実験的にテーピングをすることでその余韻は味わえませんでしたがこれは仕方ありません。
また、上記の筋肉が張るということは、正しい歩き方ができているから故なのか、
あるいはできていないからなのか、その辺の判断は自分にはつきません。
場合によってはテーピングを続けた方が良かったのかもしれませんが、
今回は一旦はがさせてもらいました。
またご指導ください。
当院の返信
詳細報告ありがとうございます。
テーピングの効能は恐らく悪くなかったと思いますが、
皮膚のツッパリ感がそれを相殺してしまったのではないかと思います。
テーピング系は止めておきましょう。
包帯もしてみたいのですが、調子が悪いときに取っておきましょう。
きっとよくなります!
報告:歩きましたが割といい感触
右足の「ズキッ」の痛み、およびそれに近い感覚はほぼなくなり気にならなくなりました。
ありがとうございます。
元の痛みのほうは、昨日今日と10分弱くらい歩きましたが割といい感触でした。
いい感触のときはもう少し歩きたくなるのですが、
欲をかいて失敗するケースが多いのでとりあえずセーブしてます。
それと足首が随分伸ばせるようになってきたように思えます。
正座もあともう少しですね。
あせらずいきます。
報告:暫く安静にしていると自然と治っていく
こんにちは、○○です。
昨日の施術を受けてから、どうもいつもと足の様子が違います。
施術後、寄り道もせず家に帰って静かにしていたのですが、
夕方ごろから右の足首がジンジンしてきて(痛いという感覚まではいかない)、
一晩寝たら治るだろうと思っていたのですが今現在は両足にその感覚があります。
ジンジン、ヒリヒリという感覚で今は少し痛いです。
痛むところは元の痛みの場所というよりも「足首全体から甲にかけて」がジンジンしています。
この感覚は過去にも何度も経験しています。
どういうときに起こるかというと、歩き過ぎた時、負荷をかけすぎた時です。
おそらく昨日の施術は自分にとって刺激が強かったのだと思われます。
これは先生の力加減が強かったというよりも自分がうまく力を抜くことができなかったことで足首の負担になったのではないかと思います。
あくまで推測ですが。
暫く安静にしていると自然と治っていくと思うのでどうぞご心配なく。
昨日の施術を自分なりに振り返ってみます。
あおむけで足のけん引をしてもらっているときに私の方がうまく力が抜けていなかったのではないかと思います。
引っ張ってもらうときに「足の付け根は持っていかれないように力を入れて、
足首は力を抜く」という意識でいたのですが、自分ではうまくできていると感じませんでした。
施術中も「僕、力入ってます?」と何回か聞いたと思います。
変に足首に力が残った状態で足首の施術をされたことで今回のような結果になったのでは?と。
加えて、右足を引っ張ってもらっているときにいつもなら「ポキッ」と鳴るところがなかなか鳴らなくてしばらく格闘していたかと思いますが、
その格闘中もうまく力が抜けなかったのがさらにマイナス要因だったのかもしれません。
ただ、引っ張ってもらているときは全く痛くないのです。
むしろ気持ちいいくらい。
なので自分の推測は間違っているかもしれませんが、思い当たる節はそれくらいしかありません。
とりあえず報告まで。また明日か明後日に経過報告入れます。
返信:力を入れ過ぎると、血行が良くなり
おはようございます。
力を入れ過ぎると、血行が良くなりすぎて反応が強くなることもあります。
歩くと足に負担かかるのと同じような状態になったのかもしれません。
次回はその辺も調整しつつやっていこうと思います。
お大事に。
栗岡
報告:状態が良くなってから診てもらう
こんばんは、○○です。
寒くなりましたね。
今朝、ウチの庭の気温計は-5℃でした。
2,3分歩けばもう山というところに住んでますので門真より2.3℃低いと思います。
この寒さはさすがに堪えますね。
足先がずっと冷たいです。
前回の報告から2日経ちましたが、まだジンジン、ヒリヒリ感は残ってます(両足共に。右の方が強い。)。
2日間で若干マシになったかなという程度です。
歩き出すとすぐにジンジンしてきます。
この2日はかなり寒かったのでその影響もあるかと思いますが、
前回治療前の状態に戻るにはもう少し時間がかかりそうです。
足関節の動きは悪くなった感じはありませんが、
回したり足先をピンと伸ばそうとすると足首がヒリヒリしますね。
私としてはもう少し様子をみてから次の予約を入れようと思っています。
「状態が良くなってから診てもらう」というのはなんか変な話ですね。
ただ、今はあまり刺激を加えないほうが良いのではないかと思ってしまいます。
返信:可動域が広がるにつれて
こんばんは。
確かに冷えは、足の痛みには大敵です。
あと、可動域の方はどうでしょうか?
可動域が広がるにつれて今まで使ってなかった筋肉なども伸ばされるので、
その関係で痛みを感じやすくなることもあります。
今の痛みは回復するために起こっているものと考えています。
またご報告ください。
お大事に。
経過お尋ねしたメール
○○様
調子は回復してきましたか?
つまんだり、はがしたり、グーで押してぱっと離したり、
はどうですか?
また、メールくださいね。
お大事にしてください。
栗岡
報告:足にかなり効きそうな体操
こんばんは、○○です。
メールありがとうございます。
その後の経過を報告します。
実はですね、まだ確信は持てませんが自分の足にかなり効きそうな体操を見つけたのです。
ちょっと書いてみたいと思いますが、
その前に・・・前回施術後の状況のおさらいからします。
前回の施術(1/22)を受けた夜から右足首がジンジン、ヒリヒリしてきて、
翌日には両足とも同じ症状となり痛みがでてきました。
この症状については前回も書いたと思いますが、過去にも何度も経験しており、
歩き過ぎたり負荷をかけすぎたりしたときに現れる症状で、
安静にしていればやがて消えていくものなのですが、
治まるのに数日で済むときもあれば1週間くらいかかるときもあり非常にやっかいな症状なのです。
正直、その状態になりたくないので歩く時間をセーブして10分以内に抑えたりということをこれまでしてきました。
そうやってあまり負荷をかけない日々を過ごすと、
痛みを感じる機会も少なくなるので足首の状態も少しは良くなってきて、
良くなってくると歩きたくなり試し歩きをしていつもより多めに負荷をかけてみます。
そうすると翌日には今回のようにジンジン、ヒリヒリが始まるのです。
つまり
「安静」→「楽になる」→「多めに負荷をかける」→「ジンジン、ヒリヒリ」→「痛くなる」→「安静」→ と
この4年半ずっとこのループを繰り返しています。
ちょっと話がそれましたが、
前回の施術(1/22)後「ジンジン、ヒリヒリ」が始まって、
1/25に2回目の報告を入れた時もまだあまり改善していませんでした。
で、その翌日ぐらいだと思うのですが、
ネットで「ひろのば体操」というのを見つけたのです。
リンク貼っておくので後で見てください。
これは前にホンマでっかTVで紹介されていた足の第3関節を足裏に向かって曲げる動作の逆で、
足指全体を甲の方向に90度近く曲げるという体操です。
動画を見てもらった方がわかりやすいです。
これを5分くらいやってその後20分くらいたったころ、
「ジンジン、ヒリヒリ」が嘘やろ?と思うくらい大幅に軽減されたのです。
正直びっくりしました。
先ほども書いたように魔のループを4年半繰り返し、
「ジンジン、ヒリヒリ」が出るたびに「またしばらく続くのか・・・」と落ち込んできたので、
この反応には本当にびっくりしました。
そこでこの「ひろのば体操」を実験的に1週間くらいやってみてどのような変化が出るのか試してみたくなりました。
ちなみに「ひろのば」とは足指をひろげる、のばずという意味らしいです。
現在実践中ですがかなり好感触です。
朝昼晩と3回やってますが体操後はスリッパ無しで床の上を痛み無く歩けます。
とても安定感があります。
ただし時間が経つとだんだん元へ戻ってきます。
昨日は家の階段もスリッパ無しで上り下りできました。
この反応から自分が思ったことは、これまで自分は歩き方がおかしかったのではないか?
歩くときに本来使われなければならないスジや筋肉が使われておらず、
ひろのばの動作でそこが刺激されたのでよい変化がでたのではと。
来週、先生に診てもらおうと思っています。
今日書いたことから「治療のカギ」となるようなことが見つかればと思うのですが、専門家からみてどのように思われますか?
またメールします。
返信:これはとてもいい体操です
○○さん
これはとてもいい体操です。
このまま続けて下さい。
私は足指をグーパーすごく得意です。
これができるためには、足の甲にある筋肉を使わないといけません。
この筋肉が使えるようになれば、足の冷え性も改善されると思いますし、
血行が良くなるので、発痛物質も除去されやすくなります。
施術にもヒントになりそうです。
いよいよ4年半苦しんだ足首のサヨナラするときが来たかもしれませんね。
しっかりフ ォローさせてもらいます。
頑張りましょう!
栗岡
報告:足指を甲の方向に90度ちかく曲げる
早速の返信ありがとうございます。
力強いお言葉をいただきうれしく思います。
引き続きこの体操を続けて先生のように足指をパッと広げることができるようになりたいと思います。
昨日の続きですが、治療のヒントになるかもしれないのでもう少しお付き合いください。
これまでの4年半、ネット情報を中心に痛み軽減につながりそうなものを色々試してきました。
当然ながら、足指のグーパーやタオルを床に広げて足指でたぐりよせるといった運動などもやってみました。
これらはネット検索していても頻繁に目につきますから。
しかし、やってみても長続きしなかったのです。
その理由は効果があまり感じられなかったというのが正直なところです(やり方が悪かった可能性もあり)。
足にとってはとてもいい体操だということはわかるのですが、自分の足首の痛み軽減にはつながらなかった。
では、ひろのば体操をやってみてこれらと何が違ったのかというと「足指を甲の方向に90度ちかく曲げる」ということです。
この動作がポイントだと思うのです。
ただ、ポイントだと思う反面、自分の今までの感覚と少し矛盾するところもあって理解しがたいところもあるのですが・・・どういうことかというと、
これまで足指をこの角度まで反らすということ自体やったことがありませんでした(自分の場合は90度も曲がりませんが)。怖さがありました。
足首の痛みが始まったころから足指に力を入れるということが足首の痛みにつながっているように感じていたからです。
これは経験的にです。
足指を最後まで残すような歩き方、あるいは地面を足指で蹴るような歩き方をすると必ずといっていいほど足首がジンジン痛くなります。
足指をしっかり地面につけて歩こうと意識すると痛くなってしまいました。つま先立ちも何度かチャレンジしましたがすぐに痛くなりました。
なのであまり足指を使わないようになり、足首の状態が良くなってきたら徐々に足指も使うようにしようと思っていたのです。
でも一向に足首は良くならない。良くならないので再度足指のほうにも着目してグーパーやタオル引きなどやってみるが効果はでない。
そんな状況でした。
なので足指を甲の方向に曲げること自体、抵抗があったのです。
しかし、先生の整体のおかげか、足指も若干使えるようになってきていたのもあり、思い切ってグイッと曲げてみたのです。
その後は昨日書いたとおりです。
何がどう作用しているのかはわかりませんが、楽になっているのは事実であります。
体操した直後は足指をしっかり残して歩けます。
少し光が見えた感じです。
先生がメールで言われていた「足の甲の筋肉」も意識しながら、この体操を継続していこうと思います。
経過報告:好転
○○です。とても調子いいです。
昨日の施術からほとんど「足の冷え」を感じていません。
ずっと足元に気持ちよさを感じながら過ごしております。
昨日の施術が良かったのだと思いますよ~。
次回も昨日と同じことをやってほしいと思うくらいです。
経過報告はここまで、4年間痛かった足首が無事楽になってよかったです。
<ご記入ありがとうございました。>
※「免責事項」こちらに掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、
全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。施術による効果には個人差があります。
100人以上の患者様の声のブログページはこちら→http://大阪門真整骨院.jp/患者様の声
整形外科病院専門医で解決しなかった痛みは、門真市の近隣寝屋川市守口市大東市四條畷市はもちろん、
大阪市内や東京都奈良など遠方からも来院される当院まで、一度ご相談ください。