介護は右半身に負担がかかる
概要
営業は深夜23時まで!
しかも年中無休なので通院しやすいから治りやすいです。
不規則な仕事だと体調も維持しにくいですね。
介護の仕事だと右に重心がかかり、右肩や右腰、右膝が痛くなるケースが多いです。
左腕で人を抱えるのはやりにくいですから。一つ一つチェックしていってまずは骨盤かた整えていきました。
八幡市の患者様の声:腰椎ヘルニア
八幡市で介護のお仕事をされている女性。
病院のMRIで腰椎ヘルニアと診断され、一週間ほど入院で保存療法で、
おさまったものの介護士で夜勤などで腰に力を入れるとまた痛くなるの繰り返し。
さらに腰をかばうように仕事していたので、右膝がたまに曲がらなくなることも!
右肩のコリももともとあったということで、全身に疲れが及んでいました。
当院は深夜23時までやっているので、特養老人ホームのような不規則な勤務の方も通院しやすいのもメリットです。
<ご記入ありがとうございました。>
※「免責事項」こちらに掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。施術による効果には個人差があります。
070-5431-2139
整形外科病院専門医で解決しなかった痛みは、門真市の近隣寝屋川市守口市大東市四條畷市はもちろん、大阪市内や東京都奈良など遠方からも来院される当院まで、一度ご相談ください。
※Facebook友達申請大歓迎!(^^)!ホームページでは冗談を言わないイメージですが、結構言いますよ(#^^#)
以前通院されていた方、これから通院しようと思う人、ご近所様、同業者様お気軽にメッセージ下さい。
栗岡昭男
バナーを作成