膝のテーピング
■左ひざについての相談
初めまして。
自分は岩手県立高校でバスケットボールをしている○○です。
今回は、左膝についてお尋ねしたいと思いメールさせていただきました。
症状は、突然力が抜ける・不安定・稀にキーンというような痛みがある、
稀に水が溜まるという感じです。
9ヶ月前、いきなり膝が腫れて歩行困難になりました。
そのとき病院では半月板損傷が疑われたのでMRIを撮りました。
そのときは「特に異常はないので、腫れが引かなければもう一度受診して下さい。
水が少し溜まっているようですが、抜くほどではありません。」と言われ、
その後3~4日で腫れもおさまりました。
その他、膝の中がスカスカのような感覚や、左膝だけ内股になるという症状があります。
思い当たる原因は4年前、陸上のハードルに膝を打ちつけたことです。
この時は、内出血、腫れ等がありました。
この時は病院には行きませんでした。
自分の勝手な予想では、この時に後十字靭帯を切ったのかな?と思います。
言い忘れていましたが、後天性膝蓋骨分裂症持ちです。
欠けている場所は、左膝の左上です。
返事お待ちしています。
回答・テーピングの前に、膝の100円サポーターについてのブログはこちら→
当院の返信
○○様 はじめまして。
膝に力が抜けて、不安定ということですね。
後十字靭帯が完全に断裂していると、激しい運動はできないですが、
部分断裂や強度が落ちている可能性はあります。
バスケを続けていくには、正しい位置での膝関節の固定が必要です。
なにが正しい位置かは○○さんの左ひざを触りながら見つけていきます。
岩手県からでは、通院は難しいので多いケースを紹介します。
膝のマッサージ
脛の骨(脛骨)が外側に向いている場合が多いので、その捻じれを修正します。
お皿と膝の出っ張りが一直線上になるイメージです。
その為に太ももの筋肉を緩めるようにマッサージします。
マッサージも強さもさることながら方向性が大事です。
方向性の決め方ですが、太ももを外側にねじる。
内側にねじる。
それぞれ捻じりながら膝を曲げてみてください。
膝が曲げやすい方にマッサージしていきましょう。
多くの場合、太ももの筋肉を外側に捻じる方が楽になり易いです。
膝の筋肉と関節を正しい状態へ形成していって、その状態でテーピングで固定します。
テーピングの固定は、内側・外側は膝を伸ばしたままでします。
外側のテーピング・内側のテーピング
外側側副靭帯のテーピング
内側側副靭帯のテーピング
前側は膝を痛くない程度に曲げた状態でします。
お皿をぐらつかせないように真正面上下のテープは真中に切れ目を入れてお皿周囲を覆うようにします。
後は、大腿四頭筋の補助するテープをV字になるように貼ります。
テープのテンションは50%位でしてください。
もちろん人により変わりますが、引っ張りすぎないことが大事です。
スポーツ選手にありがちな思いっきりする!
というのは膝の回復力にとってはマイナスになりがちです。
テーピングやマッサージ・ストレッチなども同じなのでご注意ください。
では、お大事にしてください。
(ブログ向け編集)
膝の100円サポーターについてのブログはこちら→
※「免責事項」こちら掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、
全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。
100人以上の患者様の声の詳細なブログページはこちら→http://kuriokaseitai.com/患者様の声
よろしくお願いします。
テーピングのブログのページ
http://kuriokaseitai.com/archives/1494
http://kuriokaseitai.com/archives/3502
http://kuriokaseitai.com/archives/1148
病院や名医に専門的に治療してもらえなかった痛み症状は、当院の整体をお試し下さい。